Profile

山内由香 (やまうち ゆか)


愛知県豊田市出身。4歳よりピアノを、高校1年生より声楽を本格的に始める。名古屋芸術大学音楽学部声楽コース卒業。同大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。 大学院修了時に学長賞を受賞


豊田声楽コンクールWinterSeason大学・一般Aの部金賞受賞(第1位)、第8回豊田声楽コンクール大学・一般Aの部金賞受賞(第1位)、および受賞者記念コンサートに出演、サントリーホール(東京)にて開催される第82回TIAA全日本クラシック音楽コンサートに出演および審査員賞受賞、第12回岐阜国際音楽祭コンクール声楽部門一般Ⅰの部第3位および岐阜市長賞受賞、第25回長江杯国際音楽コンクール声楽部門一般Aの部第2位、第24回日本演奏家コンクール本選入選、第28回KOBE国際音楽コンクール声楽C部門最優秀賞および兵庫県教育長賞受賞


これまでに名古屋芸術大学オペラ公演、豊田オペラグルッポ、サラマンカホールプロデュースオペラ、名古屋市文化振興事業団企画公演、びわ湖ホールの招待、びわ湖ホールプロデュースオペラなどオペラ公演に出演し、『魔笛』侍女 、『こうもり』オルロフスキー、『メリーウィドウ』プラシコヴィア、『サンドリヨン』精霊、『不思議の国のアリス』ケシの花・庭師、蒔田裕也作曲『メドゥーサ』土の精 / 東京(初演)・名古屋(出版記念公演)、『フィガロの結婚』ケルビーノ、『天国と地獄』世論、『ばらの騎士』孤児、『三文オペラ』ピーチャム夫人など様々な舞台に出演。宗教曲ではヴェルディ「レクイエム」、ベートーヴェン「交響曲第九番」のアルトソリストを務める。


中学校・高等学校教諭専修免許状取得(音楽)。みよし市・豊田市の公立中学校講師、県立特別支援学校の講師の経験有り。2017 年にソプラノからメゾソプラノに転向。 これまでに声楽を近藤惠子、中井亮一、故 大下久深子、三輪陽子の各氏に師事。名古屋芸術大学ハルモニア合唱団メンバー。2023年よりびわ湖ホール声楽アンサンブルに所属。